|
|||||||||||||||||||
Produced by 相模南不動産事業協同組合 メールマガジン委員会 | |||||||||||||||||||
Vol. 85 2013年10月号 2013/9/27 |
|||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
【宅建相模南支部】 | |||||||||||||||||||
□ | 宅建相模南支部・佐藤支部長からのご挨拶 | □ | 宅建相模南支部からのお知らせ | ||||||||||||||||
□ | 支部顧問・伊藤弁護士からの耳より情報 | □ | |||||||||||||||||
□ | □ | ||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
住宅ローン特約についての宅建業者の助言義務 不動産の売買で,住宅ローン特約に基づく解除が期限後になされたために,買主が違約金を払った場合に,その仲介業者は何らかの責任を問われるのでしょうか。 住宅ローンを申し込むのは,買主個人であるし,どこの銀行をどのように利用するのかについても,基本的には買主に選択権があります。ですから,住宅ローン条項がある場合には,買主が責任をもって,ローンの申込みをして,ローンが不成立の場合のは,速やかに契約の解除を申し出なければなりません。 では,買主がかように,スムーズに手続きをすすめなかったために,売主に違約金を支払った場合には,それについて,業者が責任を負うことがあるのでしょうか。 この点について,平成24年11月7日,東京地裁が業者の責任を認める判決を出しました。 この判決の事例では,「平成20年10月2日までに借入を受けられないときには,同月13日までの間,本件売買契約を解除することができる」という条項がありました。ところが,買主は漫然と手続きをすすめていたため,この期間が過ぎてからローンが受けられないことが判明したのです。そこで,売主に違約金を払わなければならなくなりました。 一見,上述したように,ローンを申し込むのは買主自身ですが,本件媒介契約書には業者が「登記,決済手続き等の目的物件の引き渡しに係る事務の補助を行う」ということが記載されていたとのことです。 それをふまえて,判決は,不動産の購入の媒介を依頼する顧客としても,住宅ローンを利用して不動産の購入代金を支払う場合には,宅地建物取引業者としての専門的知識に基づき,住宅ローン利用のために必要な手続の補助を受けることを期待しているのが通常であるとしています。 そして,業者の助言義務違反を認めて,買主が売主に支払った解決金等について損害とみとめて,業者に賠償を命じました。 不動産業者に仲介を依頼する当事者は,必ずしも,各種業務に詳しいものではないので,不動産業者としては常に注意を払っていく必要があります。 また,不当に業者に責任をなすりつけられないように,依頼者への連絡は密にし,かつ,その連絡内容は,FAX等証拠として残るものにしていくべきでしょう。 ご注意下さい。 |
|||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
<第26回オータムフェアのご案内> 日時:平成24年10月6日(日) 午前9時~午後3時 場所:相模原麻溝公園 ※当支部からは花苗 1000鉢の無料配布を致しますので、是非ご来場下さい。 <役員会> 日時:平成25年10月24日(木) 午後3時~ 場所:支部8階会議室 <住居表示変更に伴う免許権者への届出について> 宅地建物取引業法第9条では、事務所所在地の変更がなされた場合、変更日より30日以内にその旨を免許権者(国土交通大臣、都道府県知事)に届け出なければならない事となっております。 しかしながら、先の相模原市のような政令指定都市から中央区、南区等区政が敷かれた場合、区画整理などにより地番地の変更がなされた場合、単に住居表示の変更がなされた場合などは私的な変更ではないことから届出は強制されてはおりません。 このことから住居表示変更に伴う届出は不要でありますが、一般消費者を取引の相手方としている業者としては、事務所所在地は重要な項目であり明確にしておく必要があります。 つきましては、今般座間市内の一部で住居表示の変更が見られましたが郵便物の送付や免許更新時の住所確認、消費者からの問い合わせに対する明確な回答の為にも宅地建物取引業者名簿登載事項変更届出書を提出されますようお願い致します。 尚、提出時には公共団体よりの通知書の写しを添付して下さい。 |
|||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
【相模南事業協同組合】 | |||||||||||||||||||
□ | 事業協同組合・大塚理事長からのコメント | □ | ITコラム | ||||||||||||||||
□ | 事業協同組合からのお知らせ | □ | バナー広告 | ||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
![]() 今年は、江戸・東京の今昔を垣間見る嗜好で新たな英気を養って頂こうと企画いたしました。 な が ~ い・・・秋の夜長に、思いっきり気分転換してみませんか? 10月23日(水) 集合時間:午前10時00分 集合場所:伊勢丹相模大野店前 (行幸道路沿い) ●昼のお食事は「浅草」で・・・ぶらり「浅草」を散策 ●お次は水上バスで隅田川下り・・・川からの目線で臨むスカイツリー そして東京のオアシス、浜離宮恩賜庭園で癒されて・・・ ●羽田空港新国際ターミナル4階の「江戸小路」では、 日本の伝統と文化を体感・選りすぐりの 名店による「お・も・て・な・し」! ●一転・・夜は六本木・日本最大級のアミューズメントショーレストラン 「六本木香和 ーKAGUWAー」で「和風ニューハーフショー」を鑑賞しながら飲み放題でのお食事 ・・・明治の廓をモチーフとした「非日常」を満喫して頂き、ひと時の別世界をお楽しみください。 ※ご案内とお申込み用紙は・・・こちらを ”クリック”して下さい! ↓ ・・・「日帰りバス旅行」・・・ 7年後のオリンピック・パラリンピックが東京に決まりました。 56年ぶりです。2度目だ・・・という人。初めての人。 世界のトップアスリート達を、間近に・この眼で見ることができます。 そんな「東京・TOKYO」を一足早く感じに行きましょう!! ![]() |
|||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
<理事会> 日時:平成25年10月15日(火) 午後5時30分~ 場所:支部8階会議室 |
|||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
【第77回 パソコン使いこなしA to Z】ご紹介 Part9 |
|||||||||||||||||||
パソコンについての基本的な豆知識のご紹介を続けています。 |
|||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
■□バナー広告の募集■□ 当メールマガジンも おかげ様で好評に付き これからも 毎月発信して参りたいと思います。つきましては 今後もバナー広告を募集致しますのでお問い合わせをお待ちしております。 相模南事業協同組合 コミュニケーション事業部 ITチーム 大和興産(株) 大貫 真嗣 【ITチームリーダー】 ㈱東翔 池田 健博 【ITチーム】 事務局 林 晴美
|